会社情報ごあいさつ会社概要沿革特許・意匠登録

かりんニュース

企業の沿革

弱小企業の将来を考えたとき、大きな時代の波のうねりに乗るべき方向性を探る。その為には、長年培った輸入肌着小売業の経験を活かし、8年前よりヨーロッパ中心の輸入業務に携わり、大企業の隙間を埋め込む作業を営々とつづけてきました。

溢れた物の中から消費者の心を捉える商材の企画及び国内ヒット予測商品の海外での開発。 弊社取り扱いの「LOOK シリーズ」・「MAGIC シリーズ」はイタリアの優れた特殊丸編技術により、 爆発的ヒットに恵まれました。 MAGICラインのアイテムを増やしシリーズ化されます。

1971年 4月 大阪、東心斎橋で飲食業を開業。
1981年 12月 ランジェリーコーナーかりん オープン。
1986年 11月 ランジェリーコーナーかりんPART II オープン。
1992年 1月 パリ国際ランジェリー展初視察。
1993年 1月 パリ国際ランジェリー展で「LIVIAN-LI」社と出会う。
1994年 6月 法人登記(資本金1,300万円)。
1996年 7月 LIVIAN-LI社製ヒップアップ機能付パンスト「ルックライン」初入荷。 「ヨーロッパの女性を虜に」の広告コピーが評判となりパンスト市場に衝撃を与えた。
1997年 6月 「ルックライン」のパンティガードルタイプ「ルックミー」デビュー。 キャッチコピー「ヒップの位置が5〜6cmアップ、桃ヒップ完成!!」 日本人女性の体型に合う形に。継続的なヒット商品となる。
1997年 8月 関西テレビ通販番組「真夜中市場」に出演。 「ルックミー」が記録的注文数を得る。
1999年 5月 総通(日本直販)様のOEM「ルックアップ」発売。大ヒットとなる。
1999年 6月 イタリアSOLIDEA社製「MAGIC PANTY」をカネボウ化粧品にプレゼン。 大ヒットとなる。キャッチコピー「動くとマッサージ」。
2000年 5月 第6期目にし、平成4年発起の事業計画が実現。小売事業を撤廃しマーケティング、輸入卸、通販取扱に集約、収益上昇。
2001年 5月 有限会社から株式会社へ組織変更。資本金3,000万円に増資。
2001年 8月 LIVIAN-LI社製「ルックマジック」デビュー。テレビコマーシャル全国放映
2001年 8月 資本金4,700万円に増資。
2002年 4月 「ルックマジックメンズ」「パンチェ」「レッグ」発売。
2002年 5月 「ルックライン140デニール」発売。
2002年 6月 「ルックマジック アップ」発売。
2004年 7月 「ナチュパラシャンプー(トリートメントシャンプー)」と「ナチュパラウォッシングパウダー(洗顔パウダー)」発売。